IThaiのブログ

IT関連の話題やタイに関する様々なことを書いていきます。

LINEが韓国発なのか日本発なのか紛らわしいので調べてみた

日本の利用者が5000万人を超えて実に日本人の2人に1人が使っているグローバルコミュニケーションアプリ「LINE」ですが、世界のユーザが5.6億人突破していたみたいです。 LINE登録ユーザー数、5.6億人突破 実際利用は1.7億人 :日本経済新聞 そんな有名ア…

jqueryの$.extendでajaxを拡張する

jQueryで関数の共通化でjQueryオブジェクトを拡張する$.extend()を利用するのでメモとして書いておきます。 $.extend(a, b)はjQueryオブジェクトをマージします。 var a = { top: '10px' } var b = { left: '20px' } var c = $.extend(a, b); 結果は a: { to…

vagrantで仮想環境を構築する

今更ですが、忘備録として残しておきます。 Download Vagrant - Vagrant Downloads – Oracle VM VirtualBox vagrantは1.7.1、virtualBoxは4.3.20でした。 Macにパッケージからウィザードに従ってインストールします。 インストールされたか確認します。 $ va…

jdom2でXMLを作成してSOAPリクエストを送信する

SOAPリクエスト送信では、下記のようなApache Axis等のフレームワークでwsdlからスタブ作成する手順が一般的です。 Apache axisでWebサービスを呼び出してみた - IThaiのブログ 重厚なフレームワークを使わずに、もっとシンプルに実装してみることを目的にHt…

Apache axisでWebサービスを呼び出してみた

最近は通信系のアプリケーションを作成しているので、試しにWebサービスを呼び出してみました。 対象のWebサービス デ辞蔵 オンラインでもオフラインでも使える電子辞書 WSDL : http://public.dejizo.jp/SoapServiceV11.asmx?WSDL サービスURL : http://publ…

タイのIT事情はどうなっている?

こんにちは。 今回は技術的なことから離れて、より日常的な話題を書きたいと思います。 タイのIT事情ですが、前々から気にはなっていました。 そこで、最近調べて分かってきたタイのIT事情をかいていこうと思います。 インターネット・携帯電話の普及率 タイ…

SOAP、WSDL、UDDIとは何か?

前の記事を書いていたときも気になっていましたが、 SOAPリクエストをjavaで作成する方法を調べる - kkvの日記 今までSOAP技術を使ったWebサービスを実装していたときに たまに聞くWSDLとかUDDIという言葉については無知でした。 (というかSOAPも利用するだ…

デザインパターンを学び直す - Strategyパターン

デザインパターン。 今回はStrategyパターンを学び直します。 Strategyパターンはデザインパターンの中でも、簡単で理解しやすいもののようです。 ネットで色々見てみると、if文やswitch文で処理が長々と書かれているものに利用すると良いといわれています。…

デザインパターンを学び直す - Singletonパターン

私が経験した現場では、あまりデザインパターンを見ることも、 考えることも少ないのですが、Javaプログラマとしては必須の知識なので、 デザインパターンを学び直します。 まずは有名なGoFのデザインパターンから。 今回は簡単なSingletonパターンをみてみ…

Tomcatのソースを読んでみる - Catalinaの開始

前回はCatalinaの初期化処理をみました。 Tomcatのソースを読んでみる - Catalinaの初期化 - IThaiのブログ 今回はCatalinaの開始処理をみます。 public final class Bootstrap { //----------------------------------------------中略 /** * Start the Cat…

Tomcatのソースを読んでみる - Catalinaの初期化

前回、Digesterオブジェクトを作成するところまで書きました。 Tomcatのソースを読んでみる - Catalinaの読み込み - IThaiのブログ Apache Commons Digesterとは、XMLをJavaオブジェクトにマッピングするクラスです。 public class Catalina extends Embedde…

Tomcatのソースを読んでみる - Catalinaの読み込み

Web開発のアプリケーションサーバとして日頃とてもお世話になっているTomcat。 今まで使用させて頂いているだけで、その中身のソースについてはほぼ無勉強でした。 Javaで書かれているので、普段Javaを書いている私にも解読しやすいのでは?と思い、この機会…

SOAPリクエストをjavaで作成する方法を調べる

SOAPを使ってシステム連携をすることになったので、簡単にSOAPについて調べます。 ・SOAPは、Web サービスとWeb サービスとでデータの通信に使用されるプロトコルの1つ。 ・TCP/IPのアプリケーション層に位置するHTTP(S)プロトコルなどの上位に位置している…

オフショア開発はとても大変だけど良い経験だった

少し前に、とあるオフショア開発プロジェクトに開発者として参加し、 某国と設計書とソースコードのやり取りをすることがありました。 最近は当時大変だったことを振り返っては、もっとこうしておけば良かったな、とか あれはどうすれば良かったかなぁと考え…

最近のセキュリティ分野で起きた主な脆弱性についてまとめる

最近IT分野でセキュリティ問題が巷を賑わせているなぁと思っていましたが、何となく名前だけ聞いたことがある程度だったので、ここで少し調べてみました。 対象は個人的に有名だと思った以下の4つに絞っています。 ・OpenSSLの脆弱性、通称「Heartbleed」 ・…

Javaの初期化ブロック、コンストラクタについて学ぶ

IT業界に携わってから3年目になり、 研修時に習っただけで後はOJTで勉強してきたJavaですが、 Javaの効率的な実装や動作を理解しないままだったので、 Javaとオブジェクト指向について学び直しています。 今回は担当している仕事でJavaの初期化ブロックをみ…

JSSE(Java Secure Socket Extension)を使いSSL通信する - HttpClientで実装

前回のエントリでSSL通信のためのキーストア、トラストストアを用意しました。JSSE(Java Secure Socket Extension)を使いSSL通信する - キーストアのインポート - IThaiのブログそれでは実際に実装をしてみます。Httpsで通信するのに利用したのはJavaの有名…

JSSE(Java Secure Socket Extension)を使いSSL通信する - キーストアのインポート

前回のエントリでSSLとは何か、またSSL通信に関わる用語について簡単に書きました。JSSE(Java Secure Socket Extension)を使いSSL通信する - SSL通信の仕組み - IThaiのブログ今回はJSSEについて調べてみます。JSSE とはJavaのSSLおよびTLSプロトコルのフレ…

JSSE(Java Secure Socket Extension)を使いSSL通信する - SSL通信の仕組み

外部システム連携でSSL通信をすることになりました。 Javaを使っているので、JSSE(Java Secure Socket Extension) というものを使うみたい。JSSEよりもまずSSLについてほぼわかっていなかったので、 簡単に調べてみます。・SSL(Secure Sockets Layer)とは イ…

システムアーキテクト試験受験記

今秋、システムアーキテクト試験を受けてきました。 今回はプロジェクトが忙しかったこともあり、 ほとんど勉強できませんでしたが、 実際に受けたときの感触と次回受験のときの教訓として、 忘備録として書いておきます。。。 午前1 前回の応用情報技術者…

ローカルPCでmysqlを2つ動かしてレプリケーションする

大規模Webサイトなら負荷分散は必須ですよね。私のプロジェクトでもかなり重要度が高いです。そこで、今回は負荷分散技術のひとつである DBレプリケーション機能を触ってみます。特に本番環境と開発環境で環境が違っているのは致命的でもあったので、 まずは…

com.whalin.MemCached.MemCachedClientを使ってみる

前回のエントリでDBレプリケーションについて書きました。 今回は負荷分散技術の一つとしてDBアクセスの回数を減らすためによく使われる、メモリキャッシュについて書きます。 私のプロジェクトでは、Memcachedを使うことになったので、自宅でも少しいじって…

応用情報技術者試験(AP)合格体験記

2014年春期の応用情報技術者試験に1回目で合格することができました。これから受験する人の参考になればと思い、実践したことを簡単に書いてみます。 1. 勉強時間管理 まず、勉強時間管理のアプリを使って、午後の出題分野と全体の勉強時間の管理をしていま…

apache2とtomcatの連携を後で見返すための忘備録

今回はWebサーバーの一つであるApacheとアプリケーションサーバーのTomcatの連携をしたいと思います。Tomcatには静的ファイルを処理するWebサーバーとしての機能もありますが、もともと開発・デバッグ用に作られたもので、本家のWebサーバーには性能が劣って…

Apache Tilesで画面レイアウトを共通化する

私の現在の仕事ではSAStrutsを使用していますが、 そこではjspでビューを作成しています。 基礎からのサーブレット/JSP 第3版 (基礎からのシリーズ) 作者: 宮本信二 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2010/09/01 メディア: 大型本 購入:…

Linuxコマンド一覧メモ

bashでよく使うコマンドを忘備録として 書いておきます。 linuxコマンドは日頃使っていないと すぐ忘れてしまいますので、なかなか大変です。 1. ファイル権限、操作 chmod -R 755 dir : dir配下すべて 755権限にする chown -R user:group dir : dir配下すべ…

(MYSQL)ストアドプロシージャのログ出力方法

ストアドプロシージャのログ出力を出したいと思うようになった契機は、シェルでストアドプロシージャを呼んで、戻り値で成功判定をしたいと思ったことでした。 ストアドルーチンで戻り値を返すなら、通常ストアドファンクションを使うのですが、ストアドファ…