PostgreSQLの導入とPSQL基本コマンド一覧
PostgreSQLを触ることになりましたので、PostgreSQLの導入とPSQLについて学びます。
- Vagrantで用意したCentOS上にPostgreSQLをインストールします
# yum install postgresql-server # psql --version psql (PostgreSQL) 8.4.20 contains support for command-line editing
2. DBの初期化を行います
# service postgresql initdb # もしくは su - postgres -c "/usr/bin/initdb"
3. サービスの開始と登録を行います
# service postgresql start # もしくは systemctl start postgresql.servic (CentOS7の場合) # chkconfig postgresql on
4. PostgreSQLに接続します。固有のDBに接続したいときは、psql [database]でDBに接続します。
# su postgres $ psql psql (8.4.20) Type "help" for help. postgres=#
5. DB一覧を表示します
postgres=# \l List of databases Name | Owner | Encoding | Collation | Ctype | Access privileges -----------+----------+----------+-------------+-------------+----------------------- postgres | postgres | UTF8 | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | template0 | postgres | UTF8 | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | =c/postgres : postgres=CTc/postgres template1 | postgres | UTF8 | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | =c/postgres : postgres=CTc/postgres
6. DBを作成して、異なるDBに接続します
postgres=# create database test; CREATE DATABASE postgres=# \c test psql (8.4.20) You are now connected to database "test". test=#
7. テーブルを作成します
test=# create table test_table (id int, name varchar(20)); CREATE TABLE
8. テーブル一覧を表示します
test=# \d List of relations Schema | Name | Type | Owner --------+------------+-------+---------- public | test_table | table | postgres (1 row)
9. テーブルのフィールド一覧を表示します
test=# \d test_table Table "public.test_table" Column | Type | Modifiers --------+--------------------+----------- id | integer | name | character varying(20) |
10. psqlを切断します
test=# \q
あとは、SQLに関してですが、基本的なSQLはMySQLとほぼ同じ感覚で使用できます。しかし、所々微妙に異なる構文があり、結局その都度調べていく感じです。
- 作者: 笠原辰仁,北川俊広,坂井潔,坂本昌彦,佐藤友章,石井達夫
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2011/02/02
- メディア: 大型本
- 購入: 3人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (6件) を見る